サブクラス対応PvPビルド第一弾♡クリダメ上限ハイブリッドソーサラーU46版

コメント(0)

こんにちは。

お待たせ♡
サブクラス対応綾的つよつよPvPビルドの準備ができました~♡

えっ待ってないって?

まあそう言わず聞きなさいって♡
第一弾とは言ったもののたぶん第二弾は当面ないから><

・・・

U46で適用されたサブクラスシステム。

サブと言いつつメインクラスのスキルラインを
1つだけ残せばOKで、むしろサブクラスのスキルのほうが
メインになっちゃったりもして、サブじゃなくてもう
マルチクラスって感じで、クラスってなに?って感じに
なっちゃいましたね。

今後もしかしたらピュアクラスのパッシブに
ちょっとバフが入るとか、サブクラスのスキルは
弱くなるとか、何らかの調整が入ったりする可能性はあるかもね。

・・・

今回のビルドは、クリティカルダメージを上限まで盛りつつ、
瞬間バーストもできるし耐性もあるし逃げも攻めも
なんでもできる、思いきっきりフィールドを暴れ回れちゃう
(綾的に)とっても強い近接ソーサラーPvPビルドです。

クリティカルダメージ上限、クリ率は40%以上、
耐性もバーストヒールもあります。

あれ?それってつまり、、、NBでは?って思った人~?
U45まではそうでした。
U46からは違います。
クリダメもクリ率もしっかり積めるのはNBだけではありません!

まだまだスキルは改善の余地ありで、オプション構成もあります。
でも綾的に相当いい感じなので、完全版ではないものの
記事を書くことにします。

試すことが多すぎて、100%完成形にはしばらくならないので。。

・・・

現状PvPで人気と綾が感じているサブクラスは、

 ・NBの 暗殺
 ・ウォーデンの 獣王
 ・テンプラーの エドラの槍
 ・ネクロの 墓の王

もっとあるけど、上位はこれらと思ってる。

詳細書くと記事1つ必要なので書かないけれど、、、

暗殺 はどんなビルドでも親和性高い。
パッシブもかなり良いしマーシレス(無慈悲な一撃)は
かなり強い。

獣王 も強い。パッシブも良いしスキルも良い。
特に深淵は強いしよく見かける。

エドラの槍は、超強いレンジスタン(投げ槍)と
パッシブもすっごく強い。
スキルスロットにスキル入れなくても
パッシブ効くのでものすごく強い。

このスキルラインは本当に良い。

遅延バーストダメージスキル使ってからの
槍投げスタン→確実にバーストダメージヒット

・・・ってこのコンボ、現在よく見かけますし、実際強い。

墓の王は、パッシブも良いし、何より
ブラストボーンがとっても強い。
いまブラストボーン人気です。

あとは今回はメインクラスがソーサラーだから
サブクラスっていう言い方は違うけど、
他クラスの場合、ソーサラーの 嵐の召喚 も、
ストリークは最高の脱出スキルだし、パッシブも良い。

・・・

これからサブクラス化してPvPビルド構築する場合、
選択に困ったりよい糸口が見つからない場合、
まずは上記5つから選択することを考えてみると、
強いビルドになりやすいと思います。

今回の記事のビルドでは、メインクラスであるソーサラーの
嵐の召喚 に加えて、 暗殺 と 獣王 を使用してます。

後段のスキルセットの章で説明していますが、
クラススキルの回復系スキルラインのバーストヒールは
いまや書記スキルで補えるため、
サブクラス化する場合は、最初にメインクラスの
回復系スキルラインを潰すことを考えると
構築しやすいと思います。

・・・
・・・

セルフバフのみでこんな感じのステになります。

シロで撮ると巻物バフとか砦バフ付いちゃうので、
帝都でステ画像撮ることにしました。

ステ画像は記事の後半で!
ここでは文字のみね♡

 ・体力:36k
 ・武器ダメージ:5.7k
 ・貫通:6k(バフデバフ込みで26k)
 ・マジカ再生:1.5k
 ・スタミナ再生:1.6k
 ・耐性(呪文 / 物理):28k / 27k
 ・クリ耐性:3k

 ・クリダメ:134%(上限の125%超えてかなり無駄笑)
 ・クリ率:46.5%

・・・

武器ダメはあと最低500は増えます。
自己バフ入れ忘れ。
なので武器ダメは6k超えと思っていただいてOKです。

注目して欲しいのは、クリダメとクリ率。

クリダメは上限突破しちゃって無駄になるくらい盛り、
クリダメを生かすためのクリ率も相当高い。
ざっくりだけど2回に1回はクリが出ると言っても
遠くないクリ率じゃない?

クリダメは無駄になっちゃってるから、もっと抑えて
他のバフ入れたほうが良いのでこの辺はこれから
調整する予定。

武器ダメも、いま他のステのためにわざと
落としてるんだけど、武器ダメ伸ばしたほうがいいかも
まだ実践しながら観察中。

細部はまだまだ詰められますが、この記事の時点でも
十分なパフォーマンスを出せてます。

・・・

この記事で使用するのは、

 ・騎士団セット(ハイアイルのクラフトセット)
 ・鬨の声セット(シロディール商人で購入)
 ・モノミス指輪(発掘する秘術装備。別記事参照)
 ・バローグのモンスターヘルム(マーチオブサクリファイスダンジョン)

です。

モノミス指輪だけU46で追加されたやつだけど
他は全部昔からある有用なPvPセット装備だけなので
すでに持ってる人も多いと思うし、モノミス指輪も
すぐ出るので、ビルドで使う装備は集めやすいです。

リソース再生がちょっと厳しいので、リソース管理は
上手にしないと持久戦がちょっと辛いです。

オプション構成は、装備もサブクラスも含めて
色々考えられます。

・・・
・・・

・頭装備

頭:ザーン(重):強化特性に体力グリフ
肩:ザーン(重):貫通不可に分光防御

PvPではおなじみ、バローグです。

ULTフルのバローグで貫通11k取れますし武器ダメも500増えますし、
ビルド的にはバローグ一択です。

バローグの貫通11k合わせて相手の耐性26k貫通できるので、
そこにクリダメ上限のクリティカル入れてあっと言う間に
相手は死んじゃいます!

頭のグリフは、お金があるなら分光防御のほうが良いです。
特性は、2つとも貫通不可か、上の通りが良いかも。

肩が中じゃなくて重なのは持ってる装備の都合です笑
持ってる騎士団の脚が中だったので、そのぶん肩を
重にしただけ。
普段は脚が重、肩が中です。
どっちでも!

オプション構成はあまり考えられないかなぁ。

綾が最終装備候補になるかも?って考えるなら、
ロクサまたはエンジンガーディアンでサステインを補うか
ブラッドスポーンでult早く溜めるか、
あたりが無難なところ。

高いクリ率のおかげでザーンの発火率が相当高いので
ザーンは悪くない。
発火してなくても、クールダウン中でも、ザーンの
セット効果でクリ率稼げるからクリ発動よりしやすくなるし。
より攻撃的にしたい場合はザーンは十分あり。

ジェラールはビルド的にはあまり合わないです。
上限クリダメとクリ率で一気にバーストさせるので、
ジェラールで回復減狙うくらいなら、よりバーストに
振って攻撃的にしたほうがよいと思うので。

どのみち瞬間的にHP大量に削り取れるので、
ジェラール使っても使わなくても、バーストヒールされても
それを超えるほどのバーストダメージ叩き込めるため。

お好みでどうぞ♡

・身体装備

ドルイド。
・・・

鬨の声。
・・・

騎士団。
・・・

このビルドは、重3中3軽1という構成です。

頭:バローグ(重):強化特性に体力グリフ
肩:バローグ(重):貫通不可特性に体力
胴:ドルイド(重):強化特性に体力
腰:鬨の声(軽):適切装備に体力
手:騎士団(中):神々に体力
脚:騎士団(中):注入に分光防御
足:騎士団(中):神々に体力

お金があるなら基本は、グリフは全て分光防御が一番良いです。

胴は強化、それ以外は全て貫通不可が理想です。

いまモノミス指輪使いが増えているようで、とにかくクリダメが
半端なく痛くて、鬨の声だけではクリ耐性足らないためです。

持ってる装備流用しているので、記事では神々特性など混じってます。
今こうやって記事にして改めてみると酷い特性><

まあそれは置いておき、、、

オプション構成はあまりないかなぁ。

クリダメ上限まで積んじゃえるので、騎士団を止めて
エキス盗賊はかなりgood。
エキス拾う必要があるのでくせがあって上級者向けですが
決闘セットとしても使われてますし、使いこなせばとっても強い。

今のところ綾は色々試し中ではあるものの、
せっかく上限まで積んだクリダメもクリ発生しなければ
意味がなく、高いクリ率を保つためにも騎士団が最終候補。

お好みで♡

・宝飾品

鬨の声2つ。
・・・

モノミス指輪1つ。
・・・
・・・

2つは防護特性
1つは武器ダメグリフ

です。

注入特性使わなくても十分な武器ダメ確保できることと、
防護にして耐性補ったほうが良いという判断で
こうしてます。

DKのビルドみたいに3つとも防護にしていいかなって思ってるけど
ちょっと武器ダメも稼ぎたいのでこんな感じ。

モノミス指輪を最大限生かすようなビルドにしているので
秘術装備のオプション構成は無し!

鬨の声もクリ耐に武器ダメも稼げちゃうのでこれ一択。

自分の好みで色々変えてみて♡

・武器

表は騎士団の二刀流。

利き手も逆手も騎士団のこん棒。
こん棒2つ持ちは、貫通確保のためです。

逆手はチャージ特性にスタミナ吸収グリフです。

バローグとデバフ合わせてかなりの貫通稼げるので、
逆手は鋭利特性よりもチャージ特性にスタミナ吸収にして
サステインを補う&切り裂きのステータス効果による追加ダメージ。

お好みで♡

・・・

裏は鬨の声の氷杖。

裏はこれ。

回復を補いたいのでパワー特性、マジカ吸収はマジカのため。

ここは好みでかなり変えられると思う。

注入特性に武器ダメもおすすめですし、
防衛特性に武器ダメも良いものです。

今回はモノミス使うので、裏装備にしたときの防護強と合わせて
裏の杖で防衛特性にして耐性補うのはかなりあり。

お好みで♡

・・・

・スキルセット

一番上の段が表スキル、
黒線の下の段が裏スキル、

バフ完全にした状態じゃないからダメージはまだ伸びます。

今回、ビルドはまだ完成形ではなく、特に書記スキルの
スクリプトが色々持ってなくてかなり無駄な書記スキルの
スクリプトの組み合わせになっているので、
ここは見直せる、というか見直さないとだめな感じ><

【表スキル】

血には血を(BfB):メインのスパムスキル。

通常でもダメージはスパムスキルとして十分な上に
体力減れば減るほどダメージ増える。

これ使ってる相手と戦うと、体力減らして倒せる!って
ときにこれから思わぬ高ダメージ飛んできて
一気にやばくなったりするし、ビルドではクリダメ
限界まで積んでいるのでマジで1発逆転しちゃう。

ちなみにこのビルドではこれ1発で10kの実ダメ出ます。

深淵:遅延バーストダメージ。耐性減もかなり良い。
   これ使ってからストリークで近づけば
   まず外れることがない。

欺きの捕食者:メインは回避弱狙いだけどスキルそのものの
       効果もgood。
       ビルドはサステイン低いので、速度アップは
       スタミナ節約にもなるし快適。
       逆の変異は、今回はモノミスのバフと
       重複するので無し。

ストリーク:移動にもスタンにも使う。
      深淵当てるためと距離取るとき。
      普通にスタン用でも使う。

無慈悲な一撃(マーシレス):超強いバーストダメージ。
武器ダメバフまである。ずるい。

ドーンブレーカー:PvP御用達。とっても強いULT。
         とってもよく使われる。

         ビブラントイエローのスキルスタイルが
         ものすごくかっこいい♡
         黄色の煙がぶわーって広がって
         とっても目立つしほんとにかっこいいの♡


【裏スキル】

 ハリケーン:耐性用。ダメージも実はかなり痛い。

 活力:普段使いの回復&強固弱用。

 ネッチ:残忍だけじゃなくて自動パージ&スタミナ回復もある。
     ずるい。

 治癒の塊:バーストヒール。スクリプトは見直す必要ある。

 治癒の偶然:バーストヒール。治癒の塊と被ってるので
       あっちと合わせてかなり見直す必要あり。

エネルギーオーバーロード:遠距離から削れる。
            このビルドではどちらかというと
            サステイン回復のために使う。

・・・

上でちょっと書いたけど、特に書記スキルはスクリプトで
色々変更できます。

クリ率のため、獰猛(強)&予言(強)はスキルかポーションから
得る必要がありますが、このビルドではいまは
バーストヒールスキルの書記スキルから獰猛強を
得るようにしてて、バーストヒール不要な場面でも
獰猛のためにスキル発動せざるを得ず、、、、

ここはこのビルドのかなりいけてないところで、
すぐにでも直したいんだけれど、スクリプトがなくてさ、、、

ネッチは、ビルドの高いクリ率により、クリティカルサージにすると
回復がかなり高い頻度で得られるので、回復を補強したい場合は
ネッチを止めてクリティカルサージにするとかなり良いです。

ネッチが万能すぎるので綾的には今のところネッチが
パフォーマンス良かったのでネッチ。
サージも悪くないので、まだまだ切り替えて研究予定。

深淵は、墓の王にしてブラストボーン入れてもOK。

その場合は治癒の偶然を属性崩壊にするか、
書記スキル使いつつスクリプトで侵害(強)を
確保するとかしないと、貫通足りない。

ここはどのクラスのスキルラインを使うかによって
かなり好みが分かれるかと思いますが、
綾的には色々試した結果、このビルドでは
このサブクラスとスキルセットが一番良いと思ってる。

ただ、まだ獣王か墓の王かは迷ってて、
お互いに切り替えて実践の結果で研究中。
ブラストボーンはほんと良いからね。

表のULTは、二刀流のULTも良いです。
超強いDoT入るし、回復も補えます。

綾はいつもはドンブレ固定ですが、
たまに二刀流ULTも使いますし、
集団戦メインなら二刀流ULTのほうが
パフォーマンス良いかも。

お好みで色々変えてね♡

・星座は、影(クリダメ増加)です。

 クリダメ積みすぎて無駄になっているので、
 いま記事書いてて気づいたので、
 これはこの後精霊(マジカ再生)に変更します。

 自分のプレイスタイルに合わせてお好みで♡

・吸血鬼は、BfB使用するためステージ1になります。
 
 吸血鬼化したい人はこちらをご参考に。

 https://esolove.gamewiki.jp/how_to_become_vamp_werewolf_shrine/

・CPは、青はまだ見直せる。赤は確定。

 CPセットアップは、、、

 青CPは、
 戦闘の技量、直接ダメージ減、直接ダメージUP、単体回復UP。

 赤CPは、
 体力、苦しみの支え、痛みからの逃避、生存本能です。
 
 青は、いまクリダメ上限超えちゃっているので、
 戦闘の技量を止めてダメUPか被ダメ減にしてもいいと
 思ってる。
 ムンダスとか他のスキルと合わせてクリダメどこまで
 盛るかによって調整しなきゃ、、、

・食事は、今回は失政の宝石です。

 もういろんな記事で書いてるので画像は無し。

 お金持ちはこれの上位版のオーゾーガの熊肉の燻製食べてね!

・種族は、綾はいつも通り可愛さ重視のノルド。

 可愛さ、とは毎回いうものの、PvPでベーシックな
 メレービルドには普通に向いてて、良い人種です。

 毎回同じこと書くけど個人の好みはだいじです。

 お好きな種族を!!

・・・

で、ここまで揃えたときのステータスは、
食事のみの状態でこんなかんじ↓

ここからソロでバフ(ポーション込み)して、、
・・・

こんな感じ。

これは帝都で撮ってるので、シロの巻物とか砦バフ、
同盟戦争パッシブからのバフは一切ないです。

クリダメ限界まで積んでてこのクリ率にこのステ。
かなり良いでしょ♡

バローグ発動してないので実際の戦いでは武器ダメはまだ伸びるし
基本貫通6kに深淵からの9k、フルバフバローグから11kで
26kの耐性貫通できちゃうので、できればULTフルからの
ドンブレコンボを狙いたいところです。

ステ振りは、BfBは体力消費するのと、
高い体力のほうがBfB使うなら有用なので
マジカとスタミナ抑えてでも体力は伸ばしたいところ。
この辺はもうちょっと調整できると思ってる。

遊び方、、、、

・基本は裏装備で移動。

・裏で歩いているときは、RCは基本かけっぱなしで
 落とさないように。

・敵を見つけたら書記スキルからバフ入れて
 戦闘開始。

・マーシレスを1回は発動できるように
 最低5つスタック貯める。

・表に戻して、深淵 → 発動タイミングでストリーク
 からの~ドンブレ+マーシレス+BfB

 これで相手はおしまい♡

・・・

基本は深淵をストリークと合わせて当てていき、
相手の耐性をしっかり減らしていく。

そして、RCは基本的に落とさないように、
裏装備にしたらRC発火するまで待つ。

クリ率とクリダメがものすごいので、
普通に戦ってるだけでクリ出たら一気に
相手のHP削れるのと、遅延ダメージの
深淵とマーシレス合わせるだけでも
倒せちゃうし、BfBもスパムとしてかなり強い。

基本はストリークからの各種バーストスキルを
狙っていけばOK。
2つ重ねれば十分です。

ドンブレ、マーシレス、深淵、BfBは全て
同時には入らないし、いずれか2つの組み合わせで
削っていくだけで十分で、そこでクリ出たら
そのまま倒せちゃったりもします。

参考までに、ビルドのダメージはこんな感じ↓です。

いい感じで1回の戦闘のコンボで全部のスキルでクリ出てる画像が
なかなか撮れなくて、別々に撮ったものです。ごめんね><

深淵以外はメインのスキルは10k超えいってます。
深淵の2回目のほうがダメージ大きいので、
そっちがクリヒットしてたら10k超えることあったはず。

もちろん相手のビルドにもよるけど、安定して
これくらいのダメージがでます。
とにかくクリ出たときのダメージがやばい。

上記の戦闘ログも、バローグはULTフルからではないし
深淵も当たってないときもあったはずなので、
完全フルバフ時はもっとダメージ出ますが、
十分すぎるでしょ?

10kダメージ近いスキルを2発同時に当てれば
もうそこから相手は回復のターンになるし、
反撃してきてこっちのHP削られようものなら
そこからさらにBfBのダメージ増しますし、隙無し♡

一番左下の画像の赤線書いてあるのは、2.5秒くらいで瞬殺したとき。
(右下の赤線書いてないのも3秒以内で瞬殺したときのもの)

相手がGHでよく見かけて名前上がる面倒な人だったので
戦闘長くなるかなと思ったらいい感じでクリが出まくり、
赤線のスキルだけで30k入り、その他ダメージもあって
すぐ倒せました。

こんな感じで、クリ出るとかなり痛く、
軽攻撃ですらかなり痛いし、ハリケーンみたいな
強固強の耐性バフスキルのダメージでも、
コンバットログのダメージ上位に来るくらい痛く、、、
とにかくダメージはどんなものでも高いです。

自分が追い込まれても、上の画像の通り、
BfBがものすごいダメージ出すので、クリ出たら
まさかのそこから逆転しますし、
上の画像はBfB最大限バフされてなかったときの
はずですが安定してそれくらいの高いダメージ出ます。

いい感じでクリティカル発動すれば
一気にバーストまでもっていけますし、
クリダメに依存するビルドなのに、クリ率は
かなり高いのでクリティカルはバシバシ発動し、
回復もちょっと弱いものの、クリにより
マシマシ回復するのでとっても快適。

・・・
・・・

サブクラス化されたおかげで、
本当に人よりいろんなビルドが考えられます。

テーマにあったビルドも良いと思うし、
非メタビルドも前より作りやすくなったんじゃないかな?

でも、最強のビルド!を作ろうと考えて
良いとこ取りしようとすると、以外に
組み合わせが難しくて、思ったほど良くない
微妙なビルドになっちゃったりして、
結局ピュアクラスのままのほうが一番
バランス良かったりするんだよね笑

この記事はあくまでも綾の一例の、
ソロ、1vsX用のサブクラス対応のPvPビルドです。

ご参考になったら嬉しいです♡

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×