PvPおすすめセット装備

コメント(29)

こんにちは。

数あるセット装備で、PvPでおすすめのセットの記事です。

綾的悪くないセット装備リストから、更に絞って紹介します。

ただ本気で厳選するとかなり少なくなっちゃうので、
綾はnot bad、まあ使えるかなって思ってるものも含めて載せます。 

そんなに使われてないけどPvPerの間で
話題に上がったりマイナーだけど使われてるのは聞くかな、とか
非メタビルドで使われてるような装備も載せます。

後はちゃんと綾が実際に使って試しつつ、
該当する装備を使ってる人と戦った結果や
海外ESOコミュニティの皆様の意見なども取り入れつつ、
綾的所感を軽く書いてます。

人が使ってるからって綾にもそれが必ずしも
良いとは限らないからね!

まあ、この辺は、微妙と思ってたけどやっぱり良いかも。って
意見が変わることはありますしその逆もあるので、
定期的に見直しして記事をメンテしていきます。

追記:アリーナ武器のことを全く書いてないことに気づき、追加

・・・
・・・

紹介する装備は、おすすめのモンスターヘルムとか、
おすすめの秘術装備とか、おすすめのクラフトセットとか
そういうカテゴリ分けはせず、全部混合して
アルファベット順で書きます。
日本語アイウエオ順ではありません。

綾は英語の攻略サイトを見ているから
装備とかスキル、綾的メモは英語名で覚えることが多いためです。
対応する日本語名も併せて書きます。

以下の綾的おすすめリストに載ってないから強くない。では
決してないので。

一応、外国のサイトさんもさんざん調べてますし、
再度、全セット装備を確認しましたし、自分で実際に
使って確認してますし、シロディールで人と直接情報交換したり
cmx解析して使われてる装備見てみたりとかもしてるので、
ただ数値を見ただけの意見とか聞きかじっただけみたいな
机上の空論?ではなく、まったく根拠がないのに
おすすめとして載せているわけではないと一言書いておきます。

・・・
・・・

さっそくここから。

はモンスターヘルムセット、
は秘術装備セット、
はそれ以外のオーバーランド、ダンジョン、クラフト、アリーナ武器等です。

・Aetherial Ascension(エセリアルの昇天):PvPヒーラー向け。とっても高い耐性を稼げる。綾はバッシュビルドで使っているので紹介。

Almalexia’s Mercy(アルマレクシアの慈愛):自分も味方も回復できる良いセット。BGで良い。非BGでもグループ行動するなら悪くない。ソロの綾はこれを使う場面ならこっちよりヒストのローブを使う。

・Ancient Dragonguard(古代ドラゴンガード):体力ある時は攻撃的に、体力減ってくると防御的な効果に切り替わるちょっと珍しいセット。尖った効果ではない分、無難というか、普通に叩き合うビルドならどんなビルドでも親和性は高いと思う。が、綾はビルドコンセプトを考えてそれに合う装備を使いたいのでこれをなんとなくってだけで使うことはないかな。なんとなくで使っても悪くないくらい何にでも合うとても有用なセット装備。NMA使うくらいならこっちのほうが綾的に良い。

・Archer’s Mind(射手の精神):正直NB専用。クリビルド向け。ガンク弓ビルドは基本構築しないのでしっかり使いこんでからの所感ではないです。

Arms of Relequen(レレクエン):
基本は1秒1回だけど軽攻撃と重なると2回発火するので
フルスタックするとかなり強い。

U45で5番目以外のセットボーナスが強化されちゃって、
U45からPvPで絶対使う人増えてくる。
綾はすでに使っているけど、やっぱり強い。

PvPでレレ使ったとき、1秒1kの実ダメージ出ればかなり強く、
良い感じでビルド組めたと思ってよいです。

ちゃんと考えないでただ単にレレ使えばいいかなって感じで
ビルド構築したら1秒1kダメはまずあり得ないです。

シロディールでこれ常用してる強い人いる。
決闘でもかなり良い。

雷杖のHAビルドと合わせるとスタックしやすくて強くてよい。

・Armor of the Trainee(訓練生):秘術装備使うときなんかに装備スロット1または2空いたときに1ピース使用して体力稼ぐ。

・Ashen Grip(青白い柄):ガンクNBじゃなくても使えると思うけどガンクNBでしか見かけない。悪くない。

→追記:最近、PC-NAのGHならたぶん誰でも見たことあるとっっても強い
    外国人さんのソロDKの人と1vs1して3分ちょっと粘ったけど
    相手のほうが終始体力にゆとりある感じで負けたんだけど、
    その人に終わった後ビルド聞いたらこれ使ってた。

    うーん、、これか、と思いつつこの人が1vs1で負けてるところ
    見たことないし、だいたいみんなこの人とは1vs1避けてるし
    ほんとに強い人なので、綾も真似してDKで使ってみたら良かった。

    これを使うならより短いprocの炎の流儀にいきたくなると
    思うけど、色々考えてみたらこっちのほうが良いこともある。

    ダメージ係数はこっちのほうが高いので、あっちよりも
    瞬間で削れる体力多くなるし、セットボーナスは
    すべてPvPで有用。

    綾的この人マジで強い人リストに載る人が使ったってのが
    きっかけだけど、ちゃんとその後自分でも十分に
    試して、良かったのでDKにも悪くない。

    ただその人はプレイヤーとしてとても上手な人なので
    装備だけ真似しても強くなれるわけはないし、
    これがDKのベストでは決してないと綾は思ってる。

    むしろほとんどの人はこんなのDKで使わないよ!と言うと思う。
    でも使ってみるとかなり良いよ。


・Back-Alley Gourmand(裏路地グルメ):クリビルド用。食事によっては適用されないので注意。

Balorgh(バローグ):ものすごい貫通と武器ダメを稼ぐ。PvP御用達。

Bloodspawn(ブラッドスポーン):ULTざくざく溜まる。
ULT早く回したいとき。

DKで非常によく使用されるしDKのPvPセットでおすすめされるが、戦闘後にデータを解析するというほど発動回数無い。
長い戦いの後に結果を何度も確認した感じから、数10秒で1回発動するくらい。
まあ確率だから連続して発動することもあればまったく発動しないこともあるけど、結局、発火率は6%。これ。

procのアップタイムはだいぶ良くない。
綾はお守り程度の感覚で使ってたけど発動率悪いので今は使ってない。

・Burning Spellweave(バーニングスペルウィーブ):正直DK専用。テンプラーもクラススキルで炎ダメージスキルあるのでproc発火簡単なので、テンプラーでも使う人いるって聞いたことある。すごい武器ダメ稼ぐ。proc発火で炎上ステータス確定なのも強くて嬉しい。

・Caustic Arrow(マスター弓(DSA弓)):裏で持たせてproc発火させ、表に戻して使う使い方が多いかなって感じ。これを単独で使うというより、表でメインになる何かと組み合わせて武器ダメバフするって感じ。良いです。

・Clever Alchemist(賢明な錬金術師):ものすごい武器ダメ稼ぐ。裏に持たせて使うことが多い。裏に持たせても3ピース分のボーナスで体力増えるのもとても良い。

・Crafty Alfiq(狡猾なアルフィク):正直マジカ型ソーサラー専用。最大マジカスタックビルドに。すごいシールド張れる。

・Claw of The Forest Wraith(フォレストレイスの爪):クリビルドに。クリ率がおもいきり上がる。ただし5番目のセット効果はクラススキルに限定されているので、クラススキルメインのクリビルド向け。綾的に一番相性良いのはNB。個人的にはこれより騎士団のほうが全体的なバランス良くなるのでそっちのほうが好き。

・Daedric Trickery(デイドラの策略):強バフが重複してかかる。PvP定番品。

・Dagon’s Dominion(デイゴンの支配):AoE攻撃メインビルドに。かなりの武器・呪文ダメ稼げる。綾的にはネクロに向いてると思ってて、綾はネクロで使ってる。

Deadlands Demolisher(デッドランドの破壊者):バッシュビルド専用。これを使わないバッシュビルドはないと言い切っていい。

Deadly Strike(致死の一撃):継続ダメージメインのビルドに良し。特に短剣はギルドストアで高価。自力ゲットがんばって♡

Death Dealer’s Fete(デスディーラー指輪):3色リソースがぐんぐん増える。カイトしながら戦うビルドに良し。正面から叩き合うビルドにも悪くない。
これは実際に使ったことないと効果だけ見ても使い勝手の良さはわからないと思う。使えばスタック維持も比較的簡単で使いやすいことが実感できる。

・Destructive Impact(マスター杖(DSA破壊杖)):綾は裏に持たせてバフして表に戻す使い方をするかな。強烈なバフを得られるけど使い勝手は微妙な気もしてて、昔はフロストウォーデンの裏武器に持たせて使ってました。
おすすめってほどではないけどポテンシャルは高く、楽しいビルド作れると思う。

・Dragon’s Appetite(ドラゴンの食欲):正直ビルドは選ぶしそこまで強いかと言われるとそうでもないけど、バトルスピリットの影響受けないダメージ追加と回復は悪くない。DSA二刀流と非常に相性が良い。

・Draugrkin’s Grip(ドラウグルキンの拘束):バトルスピリットの影響を受けないダメージが追加される。複数ヒットするスキル、特に壊滅の雷撃と相性抜群。

・Druid’s Braid(ドルイドの編み込み):訓練生と同じ使い方なのでそっち参照。50未満の育成用途で限って言うなら12ピースはありかもしれない。

・Earthgore(アースゴア):PvPヒーラー定番セット。むかーしはPvP DPSでも使われていた時代があったらしい。今はDPSで使ってるのは見かけないけどヒーラーでは使う。

・Engine Guardian(エンジンガーディアン):リソース回復セット。色はランダムだけど回復量はかなりのもの。さらにガーディアンが相手のスキルターゲットにもなるのでスキルがそっちに当たったりもして本人を狙いにくくかなり邪魔してくれるおまけ効果も!これ冗談ぽいけど自分の代わりに攻撃受けてくれるから実質攻撃無効くらいの感覚なのでこのおまけ効果狙いが本命って言ってもいいくらいで、良い。

・Essence Thief(エキス盗賊):重複しない10%ダメージバフが強い。リソース回復もできる。でもエキス拾うのがかなり面倒で強いけど使いにくい。決闘向け。かつ、玄人向け。

・Fortified Brass(強化真鍮):レイヴンウォッチ向け。あとは50未満PvP用の防御セット。

Flame Blossom(炎の花):ガンクNBで使われる。ダメージ高くてかなり痛い。

・Frenzied Momentum(疾風怒涛(ヴァテシュラン両手武器)):綾は裏で持たせることが多いけど表でも使ってる人を聞く。
弱体化されちゃってちょっと微妙になった。全然悪くはない。
昔クラススキルで残忍強付けられなかった両手ネクロとかで使ってた。
ビルドは選ぶけどクラス問わず使えると思う。

・Frostbite(氷雪):綾的にはウォーデン専用。最大で14%もダメージアップする。
→ウォーデンのクラスパッシブ変更により、記述削除。
 いまは綾的にはおすすめできる装備じゃないです。


Gaze of Sithis(シシスの凝視):あまりブロックして戦わないビルド向け。綾的にはレンジ型向け。マジカ型ソーサラーとかWWに良し。実はこれ装備しててもスタンブロックできる。

・Grace of Gloom(闇の気品):PvPウォーデンヒラで綾が使ってるので紹介。HPスタックビルドにかなりいい。proc発動すると黒くなってカッコイイ!

・Heartland Conqueror(ハートランド征服者):貫通盛ったり耐性とか回復を盛るときに綾は使う。ちゃんとビルド考えればおもいきりハマると思う。

・Jerall Mountains Warchief(ジェラール山脈族長):汚染ビルドに。
綾的にどうもU43あたりからdefile(=汚染)が流行ってきているような。。
これを使うなら、自身のジェラールのスタックをパージできるスキルある
クラスのほうが良いけど、綾はいまDKで使っている。

綾的には1vs1用。1vs1するときこれ使うなって言われることもある。

メジャーデファイル/マイナーデファイルと併せるとかなりすごい。
マジで回復できない。

Jolting Arms(大揺れの武具):バッシュビルド向けの定番品。

・Kynmarcher’s Cruelty(キンマーチャーの残虐):強デバフを重複してかけられる。攻撃的なビルドに。地味だけど強い。

Maarselok(マーセロク):マイナス効果積めば積むほどダメージUP!他人の効果も自分のマーセロクに有効なので思いがけない高ダメージがでることも。かなり強い。

・Magma Incarnate(マグマ転生者):2ピースフルで使うことはなくて、1ピースの使用でサステイン再生目的で使う。他にも同じ効果のモンスターヘルムあるけどその中でこれは入手しやすい。

Malacath’s Band of Brutality(マラキャスの残忍なバンド):クリ率が低いビルドとかクリ狙わないビルドと相性良し。ものすごくざっくり目安だけどクリ率20%未満ならこれ使ったほうが総DPSは高い。(軽く計算した限りもうちょっというとクリ率13%そこら付近以下)ダメージが全体的に底上げされる。弱体化後は人気はないけど決して悪くはない。一撃が大きいスキルだと特に強化幅も大きいから安定するしほんと悪くないよ。綾は割と使う。

・Mara’s Balm(マーラの香油):2回か3回弱体化されたけどそれでもまだビルドによっては充分な性能。決して悪くない。特にパージが有能。

・Mark of the Pariah(追放者の印):体力40%で最大効果を発揮し、他の耐性セットを抜かして一番耐性値増加が多くなる(9900耐性)実は凄い装備。PvPヒーラーにも良い。

Markyn Ring of Majesty(マーキン指輪):秘術装備にしては珍しいマイナス効果がない万能な装備。その分平凡というか尖った強さではないけどベーシックな近接して叩き合うビルドならどんなクラス・ビルドでも親和性高くてビルドのバランスよくなる一品。

・Mechanical Acuity(機械的精度):クリ率100%になるすごいセット。クリと貫通稼いで一気にバーストするビルドとかで使う。綾は腐食鎧使用のDKで一気にバーストさせるビルドで使う。あとはアルカニストはクリ高いのでさらにクリ積んでこれ使ってクリ100%のビーム発射ビルドでも使ってる。最近はウォーデンでも使ってる。

・Merciless Charge(メイルストロームアリーナ両手武器(MA両手)):裏に持たせてproc発火させて表に戻して使うビルドで使うのを聞く。

これもほかのアリーナ武器と同様、弱体化というか仕様変わって、
仕様変更前はそうやって使ってたけど、仕様変更後はビルドに組み込むほどの
性能じゃない気がしていて、仕様変わった後は使ったことはないです。

使ったことないので無責任には書けないけど数値だけ見ると悪くはなさそう。

綾は基本は裏に氷の攻撃杖がベストだと考えているので裏に両手はあまり使わないので、今後面白いビルド考えるときにこれ使うことを検討して、そのときまたこの項目を更新します。


Mighty Chudan(強きチュダン):強固(強)のスキルスロット節約するビルドで使う。綾的にはマジカ型ソーサラー専用。使い勝手かなり良いよ。

Knight Slayer(騎士殺し):綾的にはヘビーアタックビルド専用。体力盛る人が多いのでそのときのPvPの環境に合わせる必要はあるけどかなり有効。

・New Moon Acolyte(新たなる月の侍者):武器ダメ稼ぐビルドで。綾的には錬金術師と一緒に使って最大武器ダメビルドにぜひ。というか綾はそれ目的でしか使わない。普通に攻撃セットとして悪くないし使う人いる。ダメージだけで言うならほかのprocセットのほうが良い。種族がインペリアルの場合種族パッシブによりこのセットのマイナス効果を相殺できる。

Nibenay bay battlereeve(ニベネイ湾バトルリープ):対ボールグループ・zerg用。プル後とか強制移動後に巨大なシールド張られるので迫る苦痛とか闇の収束でプル→爆撃 このよくあるグループコンボでかなりしにくくなる。1vs1のときでもこのシールド発動する相手じゃなくても5%ダメ減付いて、5%減は耐性3300に相当するので実は世間で言われてるほど悪くはない。

・Night Mother’s Gaze(夜母の視線):綾的にはNB専用。常に侵害入れられる感じ。ただ侵害(強)は代用スキルもたくさんあるからビルドは考えよう。ちょっと名の知れた強い動画配信者が使ってたから使われてるだけな気がしないでもない。侵害強をパージされてもまたすぐこのprocから再適用できるから良いものではある。悪いとは思わないけど、綾は侵害強のために5ピースセット占有するのはもったいないと思ってて、これ使うくらいなら攻撃杖の属性崩壊かクラススキルで侵害強入れる。

Nunatak(ヌナタック):相手の受けるクリダメ20%増加はかなり強い。でもビルドは選ぶし、使ってる人はめったに見ない。これメインのビルド作ってみるのは楽しいかも。

→追記:いまはセイントと誘惑者が追加されたので、あえてこれを使う場面はないです。非おすすめ。

Oakensoul(オークの魂の指輪):セルフで可能なバフはだいたいかかる。お手軽で強い。

Oblivion’s Foe(反オブリビオン):レンジ型のDoTビルド向け。DoTダメージはかなり高い。みんな使ってるかというとそうじゃないけど普通に強い。使われてるのはほとんど見かけないけどね。弓DoTビルドでこれと炎の流儀合わせて使ったら悪くなかった。同じようなレンジDoTビルドで使ってた人はいた

・Order’s Wrath(騎士団の憤怒):クリビルドに。クラス選ばず使われてる。良いセット。ほんとかどうか試す気はないけどギルドストアでこれの売れ行きが良いらしい。

・Phoenix Moth Theurge(フェニックスモスの軌跡):威力(弱)を得られ、ついでに武器ダメ/呪文ダメまであがる。4部位までのセット効果もすべてPvPで実用的で良い。
威力(弱)は強力だけどなかなか得にくいので、これを得つつ武器ダメまであがるのはとっても有用。

・Plague Doctor(疫病医):HPスタックビルド御用達。綾はPvPウォーデンで使う。

・Plaguebreak(疫病爆発):弱体化されてあまり見なくなったけどそれでもまだ対集団でも単独でも有能なセットボーナスばかりなので決して悪くはない。

・Poisonous Serpent(毒の大蛇):炎の流儀の毒版。ただしproc発火の違いから使われるのはあっちのみでこっちはまず使われない。綾はbowSorcで使ってる。

→追記:U45で完っ全に別な効果変わっちゃった。
ちょっとしばらくは使うことはないかも。。
面白そうなビルド考えてからかな。


・Pyrebrand(パイアブランド):U43で追加されたDKのクラスセット。
簡単な条件ですごい継続ダメージ与えられる。
IA回してようやくパーツ揃ったので今お試し中だけどおすすめできるセット装備。
セットボーナスはすべてPvPで有用だし、PvEではレレクエンを超えるダメ出してる他の人の戦闘ログ見た。
U42のベーシックな近接DKの記事にパイアブランドの画像張ったのでダメージどんなものか気になる方はそちらを参照。
パイアブランドの処刑エフェクトかなりかっこいい♡

→追記:u44で弱体化されちゃった。
それでもまだ十分なダメージはある。
ただ、強いは強いけどOPでは決してない。


・Rallying Cry(鬨の声):裏に持たせるには最高の防御セット。クリダメ約20%減に武器ダメまで上がる。弱体化の声も聞くほど。綾は表で使うこともある。

Ring of the Pale Order(ペイルオーダー):信じられないほどの回復が得られる。ソロや決闘に人気高い。綾はソロなのでけっこう使う。

Ring of the Wild Hunt(ワイルドハント)速度上がるので相手からするとかなり狙いにくく、逃げるときも追うときにも役立つ。実は普通の近接して叩き合うビルドでもこれ使う人もいる。スクロールランナーならこれは持っておきたい。

・Robes of the Hist(ヒストのローブ):凄い回復セット。まじでぐんぐん回復するよ。パージはないけどマーラの香油の代わりでも良い。

Roksa the Warped(歪められたロクサ):5パーツセット装備とかDDF使わないときにサステイン稼ぐ用。これを使えば裏の哀れなる活力を止めて鬨の声使えるので綾はそういう使い方してる。2ピースでサステイン確保できるので使いやすい。

Rush of Agony(迫る苦痛):範囲プルなのにCC耐性つかないすごいセット。ソロではあまり使われない気がするけどソロでも使ってる人はたまにみる。綾的にはグループ行動向け。これでプルしてAoEとULT担当役の人が一気に爆破する。

・Scavenging Demise(スカベンジングの殺到):すっごいバーストダメージ。基本弓ガンクビルドでしか見かけることはなくて、弓だとPvP慣れてる人はノーガードでこれを直撃することはまず無いので綾としてはおすすめはできない。。。

ただ最近近接DKで使ってみた感じ、DKは回避不可能なスタンあるから直撃当てられやすくて、ビルドと考え方によっては悪くないかもって思ってきた。

Sea-Serpent’s Coil(シーサーペントのとぐろ):鈍足以外に欠点がないものすごい自己バフ。その唯一の欠点がパージもできないし曲者なんだけどね。

Sergeant’s Mail(軍曹の鎧):ヘビーアタックビルド専用。HAビルドには必須でしょう!

・Shadow of the Red Mountain(レッドマウンテンの影):綾的には載せるほどじゃないと思ってるけどつい最近これ受けたので久しぶりに見て嬉しかったので。ダメージは決して悪くはない。綾的にはガンク専用。

1vsXだと誰に当たるかわからない
し、このproc自体目視で見てから十分にガードしやすいので、綾的にはあまり実用的とは思ってないかな。。使うことはないです。

・Shattered Fate(砕かれた運命):ものすごい貫通稼げる。12ピースフルで使うことはまずなくて基本は5ピース止めで使う。11ピース使用ビルドはある。

Sheer Venom(純粋な毒):綾的には弓ガンクビルド専用。DoTが痛い。

・Slimecraw(スライムクロー):強戦士(弱)は悪くない。1ピースのクリティカル率アップも地味に嬉しい。シーサーペント(強戦士(強))と合わせたら15%もダメアップしちゃう。
→(補足)与ダメージ計算はたしか加算式だけど、総合的には乗算も絡んでくるので、単純にSSCの10%+ スライムクローの5% = 15%UPとはならないです。一応。

・Spectral Cloak(形なきクローク(ブラックローズ二刀流武器)):使う人はたまに聞きます。綾は刃のクロークをあまり使わないので必然的にこの武器も出番はあまりないです。悪くはないです。が綾はアリーナ武器はDSA二刀流でいいかな。。

・Stinging Slashes(マスター二刀流(DSA二刀流武器)):とっても強い。弱体化されちゃった。それでもまだ十分に強い。ネクロとかアルカニストには正直これ一択って言っていいほど。どんなクラスでも使える。

Stuhn’s Favor(ストゥーンの恩恵):綾的にはめまい連打ビルド用。すごい貫通に武器ダメも稼げる。

・Stygian(ステュクス):綾的にはNB専用。武器ダメ稼げて色々有用。

・Syvarra’s Scales(シヴァラの鱗):地味に範囲ダメも与えられて発動条件も攻撃当てるだけな上、1秒当たりのダメージはほかのDoTセットと比べてもかなり高くて使い勝手抜群。使ってる人はほとんど見かけないけど。


・Tarnished Nightmare(汚された悪夢):ガンク向けでも通常の戦いでも使ってる人を見かける。U41でステータス効果かなり強くなったのと、このprocで”切り裂き”効果入るし切り裂き自体がかなり良い効果な上procダメージも痛い。ヒット時の音がうるさい。。。

・The Saint and the Seducer(セイントと誘惑者):自身への強バフと同時に相手には弱デバフかかる。良い。
詳しくはカラフルなクリティカルウォーデンのPvP記事で書いたのでそっち見てね。

Titanborn Strength(ティタンボーンの力):一撃必殺ガンク向け。トゥルースウォーンと合わせて&吸血鬼化し、クリダメガン積みのガンクビルドで。

・Titanic Cleave(マスター両手(DSA両手武器)):ボマービルドに。綾はDKボマーで腐食鎧と合わせて使ってる。ただしこのprocは弱体化されて巻き込める数に制限あり。
なので巻き込めば巻き込むほどダメージ増えるかと言うとそうじゃなくなったので、いまは正直微妙。
綾はまだ使ってるけどボマーやるのにこれをあえて使うことは無い気もする。
決して悪くはない。

・Torc of the Last Ayleid King(最後のアイレイド王のトルク):お手軽に高ステビルドを組める。
セット装備もいちいち作成しなくてよし。
さらに被ダメ15%が常時付くのでとっても強い。
吸血鬼パッシブのアンデスが最大効果で常時発動みたいなもの。

きっちり詰めたprocビルドのほうが最終的な完成度で
言えばこれより良くなるけど、これ使ったステに匹敵する
ビルドを組むのはかなり大変。

シロディールでものすごく強いちょっとした有名人も使ってた。

手がかりが落ちなさすぎって意見が少なくない気がしてて、
綾もいったん諦めけどどうしても欲しくてその後何十時間も
保管庫回して手に入れた。

詳細は、弓テンプラーPvPビルドのU43版の記事を参照。

procセット頼りのビルドじゃなくて純粋にプレイヤーのスキルで
勝負する高いステータスビルド組めるので、その点でも評価高い。

ウェアウルフビルドにはこれ以上ない最適な装備だと思う。
白WW変異の10%ダメ減にトルクからの15%でとっても硬い。

WWでこれ使うと素で武器ダメ7k超えます。(確認済み)

入手しやすくなれば絶対もっと使われて良い装備。

・Trial by Fire(炎の試練):綾的にはPvPヒラ向けだけどハイブリッド型ソーサラーの人と情報交換したら使ってた。PvPerの間でも名前上がるセットだし、使うのはソーサラーに限らない。すごい耐性稼げる。でも最終的な耐性で言えば追放者に負ける。

True-Sworn Fury(トゥルースウォーンの激昂):一撃必殺ガンク向け。ティタンボーンセットと合わせて&吸血鬼化し、クリダメガン積みのガンクビルドで。

Venomous Smite(有毒の強打):ガンク弓NBでしか使われない気がする。他クラスでも弓ガンクビルドで使えると思う。かなり痛い。強い。

Vestment of Olorime(オロライム):PvPテンプラーで使われてる。他クラスでも使うのを見た。
オロライムはPvEヒーラー専用と思われがちだけどPvPでもグッドです。
まあ綾的には相手が逃げない前提の決闘か1vs1向けかなーって感じ。
棒立ちになっちゃうしね。決して悪くはないよ。

・Vicious Death(残忍な死):対集団用ボマー御用達。これで巻き込まれて連鎖爆破されたことない人はいないでしょ。たぶん。

Winterborn(ウィンターボーン):ガンク向け。綾的には攻撃杖の壊滅の雷撃またはフォースパルススパマーと相性抜群。

・War Maiden(戦乙女):NBとかテンプラー向け。かなり高い武器ダメ稼げる。

・Way of Fire(炎の流儀):毒の大蛇の火版。procの発火が武器ダメDoTからも発火するので疑似DoTみたいな感じで使われる。

→追記:U45で弱体化された。
 ダメージ自体は変わってないけど前みたいに
 武器DoTからこのproc発火しなくなったので疑似DoTとして

 プレッシャー与える用としては使えない。
 ダメージ自体は変わらず高いので、まだ使える。
 けど、あえて使うかな?、、、って感じになっちゃった。


・Wrath of Elements(属性の憤怒(ヴァテシュラン攻撃杖)):強い。ぶっちゃけOPセットの一つ。表のDSA二刀流と合わせて使うとシナジー最高。

・Wretched Vitality(哀れなる活力):裏に持たせるサステインセット。ものすごいサステイン稼げる。

Zaan(ザーン):めったに見ないけど綾が好きなので。最後まで発火すればDPSはかなり高い。シロとかBGだと基本最後まで発火する前にLoS使われて終わるけどね。相手が逃げない前提の決闘かLoS使われない1vs1向けで、決闘ではかなり強いと言われている一品。実際強い。

Zoal the Ever-Wakeful(眠れぬゾアル):目立ってないけど実はかなり優秀。打破するだけで全員にCCかけられるので集団から逃げやすく武器ダメまであがる。これ使ってると、相手のスタンからの~、バーストコンボは決まらない。
相手が使ってると本当にやりにくい。自分が使ってると快感笑

・・・

PvPビルド構築の参考になったら嬉しいです♡

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(29)
  • 29. 管理者

    >>28
    マテマテ さん、こんばんは。

    ネクロはデバフパージもできるし汚染強も簡単に入れられるから
    ジェラールと相性とても良い気がしてます!

    綾はさいきん速度dkメインなので、、、マテマテさんの汚染ネクロビルドは
    戦うのがとってもイヤなビルドです、、、、笑

    自分の陣営が勝つとちょっと嬉しいですよね♡
    ファイトです♡

    0
  • 28. マテマテ

    こんばんはー。
    今月もシロで頑張ってます。久しぶりに我がパクトが勝ちそうな。。

    ネクロで、ジェラール山脈、コープスバスター、星の蛇、デスディーラーで弓ビルド使ってます。
    骨爆弾と死の矢で汚染強弱、コープスバスターで死体爆破、相手が回復したら星の蛇で回復阻害、チミは回復できませんよ~?って弓でチクチクやりますw
    集団からちょっと離れてやるとけっこう刺さります。

    0
  • 27. 管理者

    >>26
    マテマテ さん、こんばんは。

    クラス全体的に大きく調整が入ったかんじがします!
    今はDLCクラスよりベースクラスがざっく全体的に強い気がしますし、使ってみないと何ともですね。。。

    0
  • 26. マテマテ

    こんばんはー。
    パッチきましたね。
    テンプラーがまたナーフ。。
    開発は、どんだけテンプラーが嫌いなんでしょうw

    0
  • 25. 管理者

    >>24
    マテマテ さん、こんばんは。

    復讐のシロディールは計算負荷の確認みたいなことをZOSが言っていたので
    何が負荷になってて負担なのかは把握したいんだとは思います!
    それで色々原因わかって対策立ててサーバーが軽くなってくれるのなら、
    私たちへの多少の何らかの制限があったとしてもまあいっかみたいな笑

    0
  • 24. マテマテ

    こんばんはー。
    この前のテストサーバーでスキル固定のがありましたが、あれはサブクラスのためなのかなって思ってきました。
    サーバーを強化する予算ないんで、サーバー負荷を減らすために、クラススキルはなんでも使えるけど、シロディールでは使える種類と数に制限を今後かけていく気しゃないかなと。
    そのために、今は色々使わせて、なにがサーバーに負担かけてるのか見ていくつもりなかのかなぁって。
    ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

    0
  • 23. 管理者

    >>22
    マテマテ さん、こんばんは。

    サブクラス化はforumでもトピックたくさん立ってて賛否両論ですね。。

    各クラスのアイデンティティが無くなってクラスって考え方が無くなりそうな気もしますし、
    良いところも悪いところもどっちもあると思っていて、来てみないと何ともですが
    綾的にはあまり楽しみではなかったりするかも><

    0
  • 22. マテマテ

    こんばんはー。
    ガチ戦闘用もいいんですが、PvPはPvEに比べてビルドの選択肢が多いので、色々考えて組んだりしてますw

    サブクラス、PvEメインの方は楽しいことになるんだろなーって思ってます。
    PvPは正直、嫌な予感しか今のところないです。。
    例えば、ソサラがDKから腐食、NBからハイド持ってこれて、ダメージガン盛りビルドにしたら、耐性無視の水晶が見えないとこから飛んでくることに。。
    帝都でされたら、もう行きたくないですw
    実装はこれからなんで、始まったら、サブクラスいいかもってなるかもですが。。
    強すぎにならないように、バランス取ってくれるのを期待してます。

    0
  • 21. 管理者

    >>20
    マテマテ さん、こんにちは。

    存在自体が嫌がらせのビルド ←綾はなかなか思いつかない発想だったので、、、笑
    楽しそうですね!

    ギルドでもサブクラスについてお話してた方して、うちはそこでそんなのあったの!?って知りました!
    楽しい遊びビルドはたくさんできると思いますが、強さを求めたビルドとか
    PvE・PvPだと、マテマテさんがおっしゃる通り、これ一択!みたいになりそうで同じこと心配してます><

    0
  • 20. マテマテ

    こんにちわー。最高顧問、防衛のハートランド、ニネベイ湾、訓練生とドルイドの編み込み一ヶ所ずつ、で存在自体が嫌がらせのソサラタンク組んでみました。まだ実戦してませんが、砦にちょっかいだして嫌がらせしてやろうと思いますw
    6月のアプデ、サブクラスはどうでしょうねぇ。
    ちゃんとバランス取ってくれたらいいんですが。。
    自由にクラススキル使える?のはいいんですが、逆にメタな構成が決まりすぎて、つまらなくなりそうなのがちょっと心配してます。

    0
  • 19. 管理者

    >>18
    マテマテ さん、こんばんは。

    うちも基本はPvPタンクは全無視です。。。
    戦闘中状態が続いちゃうし、下手したらタンクに集まってるところを
    ボマーにやられちゃいますし><

    ジェレンシはまだ使ってはいませんが数値だけ見るととっても魅力的に見えますね♡
    数値上はニルンよりダメージ出るっぽいように見えますが、やはりダメ高いんですね!

    情報ありがとうございます♡

    0
  • 18. マテマテ

    なるほど。タンク潰しですねw
    たまにいますもんね。異様に堅い人が。。
    自分は火力ない人だったら無視していっちゃいますけどw
    PvE用ですがジェレンシの剣嵐がニルンの柱の変わりになるかもって友人が話してました。継続ダメージがエグいことになるみたいです。

    0
  • 17. 管理者

    >>16
    マテマテ さん、こんばんは。

    ですです100k貫通のです!

    算数的な話になると、デバフ抜きとして33k耐性以上の相手には46%減でも
    有効ですが、シロディールではだいたい28k前後が平均的と思っていて、
    そうすると大多数の人相手には46%減は大きすぎて不利になっちゃうので、
    PvPタンクさんが来たときに一時的にランプ騎士に切り替えて使うとかだと
    とっても有効かなって思ってます。

    まあ実際使わないと机上からでは確かなことは言えないので、あとで遊んでみるつもりです♡

    ===

    斧と岩を飛ばすビルドはとっても面白そうですね♡
    そういう遊び心好きです♡

    毒岩の毒AoEに相手を浸らせるために何らかのスタンとか鈍足と合わせると悪くないかもって考えてました!

    0
  • 16. マテマテ

    >>15
    14↓
    マテマテです。名前を入れ忘れましたw

    0
  • 15. 匿名

    >>14
    ランプ騎士、貫通100k上げるやつですね。あれどうなんでしょうね。ダメージ46%減はでかすぎる気が。。
    個人的には有毒な大岩を組むうかなと。ディレイが20秒もあるんでガチでいくには使いづらいけど、ネタ的にはいいかなと。アンセミルのコンストラクトと合わせて、斧と岩を飛ばすとか考えてますw

    0
  • 14. 管理者

    >>13
    マテ さん、こんばんは。

    見てくださってありがとうございます♡

    >オークの父・哀れなる活力・ブラッドスボーン・マーキン

    楽しそうなビルドですね~!

    オーク父は相手がオーク魂指輪使ってるときとかバフたくさん盛ってるときは
    ものすごく効果発揮するけど相手が大したバフしてないと、
    スプリガンセットとか紡ぎ手セットなんかと比較すると負けちゃうので、
    ちょっと意味は違うけど相手によりランダムバフなところが好みがわかれるようですよ!

    u45で追加されたランプ騎士セットはちょっと面白そうなビルド作れそうと思っていて、
    数値上は正直微妙な感じもあるけど、、、綾はいまどんなビルドにしようか考えてます♡

    0
  • 13. マテ

    PvPビルドを組む際に参考にさせていただいてます。
    最近のお気に入りは、オークの父・哀れなる活力・ブラッドスボーン・マーキンです。ちゃんとバフを入れてないといけないのと、スキルローテーションが忙しいいですが、難しいこと考えずに火力が出るので気に入ってます。新アプデのセット装備が微妙なのが残念。。
    ( ´△`)

    0
  • 12. 管理者

    >>11
    ジーザスビーム最強 さん、こんにちは。

    どういたしまして♡

    弓/弓ビルドのスキルバーは悩んじゃいますね><
    ビルド構築の助けになったなら嬉しいです!

    0
  • 11. ジーザスビーム最強

    >>10
    検証までしていただいて大変助かります!
    弓/弓ビルドで斉射と毒の矢をバックバーにまとめられないものかと悩んでいたところでした

    ありがとうございます!

    0
  • 10. 管理者

    >>9
    ジーザスビーム最強 さん、こんばんは。

    ご質問いただいた場合だと、答えはNOです><

    逆の場合で、フロントバーのDSA弓で毒の矢を当てて、バックバーのMA弓に切り替えた場合は
    バックバーの状態でDSA弓のprocが引き継がれた状態になります!

    記憶が間違ってたら困るので、念のためさっき実際に検証したので間違いないです。

    0
×
×