黒き石の工場の攻略に向かう!

コメント(1)

こんばんは。

2025/8/18 U47が適用されました!
そこで追加された新ダンジョン、黒き石の工場 に向かいます!

綾的には、事前情報一切なし&野良で突撃したところ、
たぶん2人知ってて、綾ともう一人はまったくメカニクスわからずの
状態で突破できたので、何とかなると思います。

今回のダンジョンボスは対処しないと即死の攻撃が多いので
初見殺しではあるものの、わかってしまえば全く問題なく、
既存ダンジョンの中では中間くらいかなってかんじ。

隠しボスが3人います。
普通の必須ボスは3人です。

隠しボスは今回1人だけしか行かなかったので、
後で行ったら記事更新しますが、
地図見れば明らかに怪しいエリアがあるので
特に行くために複雑なパズルあるわけではないので
探すのに苦労はしません。

正規ルートから外れたところに行けばいます。

今回まだ1周しか回ってないので、ダンジョンメカニクスは
100%理解してません。
今後周回して記事の精度を上げていきます。

・・・・・・

早速最初の隠しボス1です。
上の画像の青丸の部分から隠しボスに行きます。
特に仕掛けはないです。

炭鉱者ライラクタさん。

【お約束】
 
 ・特になし

いつもの隠しボス同様、特に難しいメカニクスないので
AoEに注意しながらただ焼くだけでok。

こんな感じ。
このクモっぽい形をしている敵と同じような雷系のAoEですね。

避けつつ適当に削る。

・・・
・・・

最初のボスです。
採石長サルデザールさん。


即死メカニクスがあるので、とにかくそれを回避さえすれば
後はAoE避けつつ焼き尽くせばok!

【お約束】

 ・地面に黒い石の山AoEがたくさんでてきます。
  多分これにぶつかると大ダメージ。
 
  ボスの前方コーン状攻撃でこの石を破壊できるので
  タンクさんは意識してこの石の前に誘導して
  キープしてあげると足場が広くなって皆助かります。
  
 ・エリア中央から全体に大きく広がるAoEがきます。
  エリアの端に行って回避します。

 ・エリアに、黄色いリング状の大きいAoEが出現します。
  
  黄色AoEが出現したら、黄色AoEの中に入ります。
  これ対処しないと確実死します。

 ・エリアに大きなドーナツ状AoEが出現して、
  外周がダメージ部分、ドーナツの中央が安全部です。
  
  真ん中の安全地帯に向かい、そこで戦います。


だいたい攻撃はこんな感じ。

即死メカニクス発生時、黄色AoE出現するので確実に黄色AoEに入ること。
これだけ対処すれば後は適当にAoE避けつつ削ればだいじょぶです。

・・・

黒い石の山AoE。

これまだ序盤なので1個だけですが、あとでたくさんでてきます。
触れないように。

さっきの黒い石の山AoEは、タンクがボスを誘導してやって、
上の画像みたいに、ボスのコーン状AoEを当てると
この黒い石の山を破壊してエリアから除去できます。

中央から広がる、巨大AoE。
エリアの端っこに避難します。

対処しないと即死メカニクス発生中!

このとき、上の画像のような、大きな黄色AoEが出現します。
これは上の画像のように必ず外周ではなく、エリア中央に出たりもします。

この黄色AoEが出現してしばらくすると即死攻撃が来て、
黄色AoEに入っていない人は即死します。

黄色AoEが見えたらAoE消えるまで確実にAoE内へgoー!

こんな感じで黄色AoE内に入って消えるまで待機する。
・・・

最初のボスを倒して次は2番目のボスです。
黒き石の怪物さん。

ここは対処しないと確実死はないので、AoE避けながら
adds優先しつつボス削ればだいじょぶ。

ただ一つ、誰か一人が対象になって紫っぽいレーザービームで
数秒打たれ続けます。
これはタンクがビームをガードすればいいんだけど、
対象者が逃げ回るとガードできず、死んじゃいます。

自分がビームの対象になったら、ビーム消えるまで
その場から動かないようにするとタンクさんが助けてくれます。
動くと死んじゃいます。

【お約束】

 ・強攻撃っぽい攻撃で、地面に最初のボスの黒い石の山AoEが
  また出現します。
  触れないように。

 ・おそらくボスのHPに基づいて、ボスが画面端で無敵化し、
  addsフェーズになります。

  このとき、addsを全て素早く倒します。
  色々AoEたくさん出てくるので、回避しながら戦います。

 ・誰か一人がビームの対象になり、ボスから対象者に向かって
  数秒紫ビームが発射されます。

  これはタンクが間に入ってブロックします。
  動くとタンクがブロックできないので、対象者は
  動かず待機します。

 ・エリア中央が溶岩の海になります。
  すぐに外周に逃げます。

だいたい攻撃はこんな感じ。
ビームの対象になったら動かない、あとは適当にAoE避けながら
adds優先して倒していけばokです!

・・・

ボスが画面端に行って無敵になり、addsたくさん出てくるフェーズ。

こんな感じで外周が溶岩の海なって、addsが色々出てくるので、
AoE避けながら倒す。

レーザー攻撃。

タンクはここでレーザーを受けてる人の前にいき、ブロックします。

上の画像ではまだブロックできてないのでレーザーが
太いんだけど、ちゃんとブロックすると、レーザーが細くなります。

黒い石の山AoE。
触れないように。

花のマークが綾に付いたとき。

綾の周囲に、小さい焚火の跡みたいなAoEがたくさんあるのが
分かるかと思います。
ずっと立ちっぱなしだとこのAoE重なって死んじゃうので、
適当に動いて回避!

溶岩の海。
こうやってエリア中央が溶岩の海になるので、入らないように!

ラスボスです。
ハイソウルバインダー、ヴィカンドさん。

ここはまだ100%理解できてないのですが、とにかく
即死メカニクスに対処さえすれば後は適当に焼くだけでokです。

これから周回して記事の精度上げていきますね♡

【お約束】

 ・エリアに赤・黄色・緑のクリスタルがありますが
  ちょっと用途が良くわからない。。。

  特にクリスタルをアクティベートしたり、
  壊すとかではなかったので、放っておいて
  okかと思われます。

 ・エリア気持ち中央寄りの外周に兵士の亡霊みたいな
  小さい人型のaddsが出てきます。

  これ倒さないと大ダメージで死んだので
  とにかくaadsは最優先で!

 ・さっきの小さい兵士addsは違う、大きめの兵士の
  亡霊が出てきます。

  これは攻撃して倒すのではなく、触れます。
  触れると亡霊が消えて赤か緑か黄色のルーンになります。

  エリアにたくさん出てくるので、とにかくみんな総出で
  亡霊にふれ、ルーン化させます。

  この亡霊が出てきてしばらくすると即死攻撃がきます。
  このとき、ボスの頭上に、2色のルーンが出現してます。

  さっきの亡霊に触れたら、亡霊が消えてランダムな色の
  ルーンが出現しますが、ボスの頭上のルーンとは違う色の
  ルーンに触れることで即死攻撃を回避します。

  例えば、ボスの頭上に赤と緑のルーンが出ていたら、
  さっきエリアに出てきた亡霊に触れてルーン化した
  ルーンのうち、黄色のルーンに触れるのが正解ということです。


やばい攻撃こんな感じ。
後は適当にAoE避けつつ削ればokです。

クリスタルの色メカニクスがありそうな感じがしますが、
色に応じた攻撃してくるだけで特に対処しないとだめって
感じではなかったので、上に書いた、ボスの頭上のルーンフェーズで
確実に対処して、即死を回避すればだいじょぶ。

最初は、ルーンに応じた色adds出してきます。
このときは特に何か対処するでもなく、addsをすぐに倒します。

絶対にすぐ倒すadds。
こんな感じのうなだれた兵士みたいなのが出てくるのですぐに倒す。

ボスの頭上のルーンフェーズ。

上の画像みたいに、エリアに紫の大きめの人型の亡霊が
たくさん出てきます。

これが出てきたら、みんな総出でこの亡霊に触れます。
触れると赤か緑か黄色のルーンになります。

これはこの後の即死攻撃の安全回避エリアになります。

さっきの続き。

さっきの画像の亡霊に触れると、上の画像の青丸のように、
赤か緑か黄色のルーンになり、地面にそのまま残ります。

そして、上の画像では、ボスの頭上のルーンは、
ちょっと見ずらいですが赤丸で囲ったように、
緑と黄色のルーンが出てます。

つまり、今回は正解ルーンは赤です。
なので、画像中央下部の綾は赤のルーンに
触れているのが分かるかと思います。

さらに続き。
正解のルーンに触れると、上の画像みたいに、安全AoEになります。

この後全体即死がくるので、それまでこの中で待機します。

後は繰り返しなので、この攻撃と、とにかくaddsは最優先で
倒していき、ボスを削っていけばokです。

・・・
・・・

初見の予備知識なしだと辛かったですが、アドバイスくれた方もいて
突破できました。

何度か全滅しながら考えつつ対処方法を考えたっていうのもあるけど、
いったん覚えちゃえば問題なし!

ただ、既存DLCの中では中間か気持ち上くらいには難しい印象です。
駆け出しさんたちだけで構成されたPTだと解散コースかも。。。

このダンジョン実装直後の、まだ皆よくわかってなくて、
みんなで考えて話し合いながら、試行錯誤して突破するっていう
一番楽しい時期かなって思ってます♡

まずは恐れずチャレンジチャレンジ♡

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(1)
  • 1. 名無しのミロ

    お久しぶりです。新ダンジョン、早速の解説ありがとうございます。
    週末に野良で行ってみたいと思います。
    いきなりvでもいけるかなぁ。
    呪いのフェーズがあるような記事を見ましたがVHだけでしょうかね?

    0
×
×